誰でも挑戦できる場所/誰でも助けあえる場所づくり
tsunagu-place 代表 shiho の想い
誰でも挑戦できる場所/誰でも助けある場所づくり
生駒市に移住してきて1年が過ぎ、自身のライフステージも大きく変わる中で、「やりたいけど子どもがいるから難しい」「家族の協力が得られない」など様々な理由で、仕事だけでなく趣味ややりたいことを我慢している女性達を見る機会が多くなりました。
また、自分の住んでいる日本の状態を見た時に、国や行政は自分を助けてはくれないだろうと思うことや、先行きの不安定さを見た時に「各々が持っている本質を大事にして生きていくこと」と「経済的、心身共に安定して生きる」「子どもを産み育てていく」いうところがもっと難しくなると思っています。
そんなことを考えていたときに、ご縁があって、場所を借りれることになりました。
この場所では、私だけが利益を得るのではなく、ここに関わる方がいろんな形でその恩恵が受けられ、思っていることが始められる場所になって欲しい。そして、人のつながりが生まれて、生駒市という街が本当の意味で住みやすくいい街になって欲しい。
こういった想いのもと、できあがった場所が「tsunagu-place」です。
生駒市に住む方も、そうでない方でも、生駒市という地域に想いのある方がつながり、この場所から素敵な活動が生まれることを祈っています。
2025.2 shiho




tsunagu-placeが提供するバーチャルオフィス
多様な働き方が増える中、自身で起業してオフィスを持たなくても仕事ができる時代になりました。
それでも、登記する際は住所やプライバシーに関わる情報が必要になります。
場所を借りると・・家賃や光熱費など毎月の出費が増えてしまいます
自宅で登記すると・・住所が登記情報に載ってしまい、プライバシーが心配
そこで、低コストで事業用の住所を貸りることができる、バーチャルオフィスの出番です!
コストを抑えて、大切な情報は守りましょう。
さらに、tsunagu-placeの提供するバーチャルオフィスでは、生駒市内の専門家がみなさんをサポート。
バーチャルオフィスのメンバー間での交流の機会や、イベントも開催します。
目的に応じたバーチャルオフィスプラン
3つのプランをご用意しております。現在、バーチャルオフィスの募集を行っており、シェアオフィスについては準備ができ次第、募集を行う予定です。
- プランA
-
¥5000
月額
- 登記できる場所がほしい方向け
- 登記可能
- 郵便住所利用可能
- 郵便転送(月1回)
- プランB
-
¥7,000
月額
- シェアオフィスを利用したい方向け(準備中)
- プランAの内容が含まれます
- シェアオフィスを利用可能(月10時間まで)
- シェアオフィス利用時に駐車場を利用可能
- 手作り作家さんプラン
-
¥3,000
年額
- 作家さんのオンラインショップへの住所掲載可能
- Team Tsunagu zakkaに所属、という形で住所掲載可能
- 郵送物がある場合は別途相談
- ※ 詳細はお問い合わせください